Warning : Undefined array key "st_cattitle" in /home/peersjapan/peersjapan.com/public_html/wp-content/themes/stingerplus2/category.php on line 56
Deprecated : trim(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/peersjapan/peersjapan.com/public_html/wp-content/themes/stingerplus2/category.php on line 56
「日常生活」 一覧
2019年4月30日、今日で最後の平成。 平成という元号は1989年1月8日から 2019年4月30日まで、約30年続きました。 明日2019年5月1日からは平成から令和の元号になり、 来年2 ...
2019/04/29
-日常生活
昭和の日 , 昭和館
4月29日は昭和の日。 毎年、特に気にすることなく過ぎてゆく昭和の日。 でも、今年は特別。 なぜなら、明日で平成が終わり、5月1日から令和になるので、 改めて昭和という時代を顧みたかったから。 ...
2019/04/24
-日常生活
アンミカ , パリコレ学 , 初耳学
初耳学というTV番組の「アンミカさんのパリコレ学2」 を初めて観ました。 私は普段TVをあまり観ることがなく、つい最近知ったのですが、 パリコレを目指そうという内容で面白い。   ...
ソフトバンク孫正義さんがビットコイン投資で145億円の 損失を出したといったニュースが流れました。 孫さんのような先見のある人でもこんなことをするのか? と驚いたと同時に少し親近感が湧きました。 ...
来週5月1日から令和の時代に入ります。 そして、働き方改革もスタートし今までのように、 残業をして月給をアップさせることも難しくなる。 有給消化も必要となります。 人によっ ...
2019/04/21
-日常生活
HACCI , はちみつ
こんにちは、宮元です。 今回はちょっとプライベートな話を。 実は私、大のはちみつ好き。 パン屋に行けば大体はちみつ系のパンを買うし、 食パンを買えばはちみつは必ず塗って食べます。 人それぞ ...
こんにちは、宮元です。 私は斎藤一人さんのファンで、よく斎藤一人さんの音声を 聞いているのですが、この音声は聞いてなかったなって 思って早速聞いてみたのがこちら。 斎藤一人さんの音声はYouT ...
2019/04/18
-日常生活
令和 , 記念乗車券 , 記念切手
2019年5月1日(水・大安)から令和の時代に入りますが、 各鉄道会社が令和に向け記念乗車券を販売することを発表 しています。 東京都交通局は元号が「令和」になる5月1日から3日まで、 都 ...
ソフロロジー式分娩という出産方法があります。 実は私の愛する妻もソフロロジー式分娩をして 3人の愛する子供たちを出産しました。 ただ、ソフロロジー式分娩という正式なものではなく、 出産時にソフ ...
健康維持のための食事には日々気を使っています。 毎日玄米食が基本で糖質、炭水化物は摂りすぎないようにしています。 例えば、白米とか小麦粉系の食事(うどん、パン ...
デロイトトーマツグループ執行役員の金山亮さんの著書『自分広報力』は、特に転職したてほやほやのビジネスパーソンに参考になる内容が書かれています。 もちろん、ビジネスパーソン全般に役立つ内容ですが、本 ...
私が好きな原由子さんの曲で「生かされて私は一人歩き出す」というフレーズがありますが、坂下仁さんの本を読み、「生かされて私は一人立ち上がる」という気分になった。 今回は坂下仁さんの著書『40 ...
今回はベンチャー投資家である山本康正さんの著書『「世界基準」で動け』のご紹介です(最終章にはDeNA南場智子さんとの特別対談も掲載されています)。 『「世界基準」で動け』では20代・30代の若手ビ ...
最近、小柳ゆきさんがマイブームで昔買えなかったCDやポスターなどを集めています。 もともと大ファンでしたがしばらく聴かない時期が続き、久々にYOUTUBEで小柳ゆきさんの曲を聴いて想いが再燃。 ...
株式会社morich代表取締役である森本千賀子さんの著書『無敵の転職』は転職の心構えやテクニックだけではなく、入社後の過ごし方、そして理想のキャリアを築くまでが書かれたある意味、人生の道しるべ的な内容 ...
国内IT企業でUnix系サーバー(SUN・HP・IBMなど)やストレージ等の導入、保守に関わるカスタマーエンジニアを約10年間経験し、外資系IT企業で5年間ISMS事務局長としてISO27001(ISMS:情報セキュリティマネジメントシステム)運用や、ヒューマンエラー防止、シックスシグマによる業務改善に関わる業務に従事しました。 現在は某金融企業でサイバーセキュリティ業務に従事しつつ、企業様へのサイバーセキュリティ業務の支援を承っております。よろしくお願いいたします。
Copyright© PEERS JAPAN , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER .