-
-
テレワークに一番大事なのは報告だと思う。
2ヶ月間のテレワークが終わり、自宅に引きこもる生活から元の通勤生活に戻ってしまうかと思いきや、まだしばらくテレワークが続きそうでほっとしている今日この頃です。私のようにお客様先でプロジェクトに参画 ...
-
-
愛宕神社の出世の石段で思った個人BCPのすすめ
こんにちは、宮元です。 現在、私が参画しているプロジェクト先が虎ノ門にあり、 近くの愛宕神社に参拝してきました。 ☆愛宕神社 http://www.atago-jinja.com/ ...
-
-
目標を必ず達成する方法
2019/06/09 -ビジネス
何かをやろう!と思った時にまず目標を立てますよね? そして、目標を立てたら期限を設けて達成に向け行動しますが、 その際に、注意すべき点は2つ。 自分で期限を決めない 期限を自分で決めてしま ...
-
-
パリコレ学〜アンミカさんの名言
初耳学というTV番組の「アンミカさんのパリコレ学2」 を初めて観ました。 私は普段TVをあまり観ることがなく、つい最近知ったのですが、 パリコレを目指そうという内容で面白い。 高身長の女性が数 ...
-
-
ソフトバンク孫正義さんの「志(こころざし)」
ソフトバンク孫正義さんがビットコイン投資で145億円の 損失を出したといったニュースが流れました。 孫さんのような先見のある人でもこんなことをするのか? と驚いたと同時に少し親近感が湧きました。 ...
-
-
令和時代→働き方改革→パラレルキャリア
来週5月1日から令和の時代に入ります。 そして、働き方改革もスタートし今までのように、 残業をして月給をアップさせることも難しくなる。 有給消化も必要となります。 人によっては必然的に収入減に ...
-
-
斎藤一人さんのお金の偏見を解決する金言
こんにちは、宮元です。 私は斎藤一人さんのファンで、よく斎藤一人さんの音声を 聞いているのですが、この音声は聞いてなかったなって 思って早速聞いてみたのがこちら。 斎藤一人さんの音声はYouT ...
-
-
ブランディングは突き抜けるか組み合わせるか
こんにちは、宮元です。 ブランディングが重要ってよく聞きますが、 ブランディングは「信用」を得ることによって、 「選ばれる」人、「選ばれる」会社になるということです。 その ...
-
-
コンテンツの作り方&コンテンツ化&無料オファー
こんにちは、宮元です。 コンテンツっていう言葉よく聞くと思いますが、 一言で言うと「人に役立つ情報」と考えています。 形としては、動画、音声、PDF、書籍など様々ですが、 これは誰しもが持っている ...
-
-
マツダミヒロさんの本、そしてライフスタイル
2019/02/23 -ビジネス
コミュニティ作り, マツダミヒロ, マツダミヒロさんの本こんにちは、宮元です。 ここ最近、コミュニティに興味を持ち、マツダミヒロさんの こちらの本を読んで勉強しています。 コミュニティに関する本はたくさん出版されていますが、 マツダミヒロさんのこの本は ...