世界とつながる独学多言語ブログ|ピアーズジャパン

PEERS JAPAN

日常生活

健康維持に必要な食事と完全栄養食とは?

更新日:

 

 

健康維持のための食事には日々気を使っています。

 

毎日玄米食が基本で糖質、炭水化物は摂りすぎないようにしています。

例えば、白米とか小麦粉系の食事(うどん、パンなど)はなるべく

控えていますし、甘いものも極力控えています。

 

健康維持に必要な食事というのは人それぞれの体質にもよるので、

一概にこれがいいとか言えないと思うのですが、

一般的には健康維持に必要な食事というのは、

糖質控えめ、たんぱく質控えめ、炭水化物控えめ、

野菜を多く、といった食事になるのではないでしょうか。

 

しかしながら、最近では野菜よりも肉を多く食べた方が良いとか、

大人も子供もたんぱく質が足りないとか聞くようになりました。

 

健康維持に必要な食事というのは、

 

「野菜を多く、肉は控えめ」

 

だと思っていたのですがそうでもなさそうです。

私は医者ではありませんし、健康維持に必要な食事についての

研究をしているわけではありません。

 

ただ、私自身、考え方が変わってきました。

 

それは、

 

「糖質避けて、タンパク摂る」

 

というもの。

 

たんぱく質については、肉を今までよりも多く摂るようにし、

卵の摂取量を増やしました。

卵は「平飼いされた鶏」の卵にし、1日2〜3個摂っています。

 

以前は、卵というのは食べ過ぎるとコレステロールが体に溜まって

良くないと思っていたんです。

しかし、卵というのは必須アミノ酸という頭脳活動する上では欠かせない

物質が豊富に含まれる、脳にとって有益な食べ物だと知りました。

 

そして、食べる卵と血中のコレステロールは直接的には関与しない、

ということが学会で発表されているとのこと。

だから、1日2〜3個食べても問題なさそうです。

 

ちなみに私は数ヶ月前から1日の卵の摂取量を増やし、

野菜メインよりも肉メインにするようにしました。

実際体調はどうかと言うと、かなり良いと感じています。

特に病気もしませんね。

 

野菜中心というのはどうもエネルギーが湧いてこない感があった

のですが、たんぱく質中心にしたら元気が出るし栄養が体に入って

きている感がします。

 

健康維持に必要な食事を心がける意味でも、

子供たちにも1日2〜3個食べさせる日もありますし、

正直なところもっと食べても問題ないんじゃないかなって

思います。

 

私の知人なんかは1日6個以上食べています。

完全栄養食なんだ、と言ってよく食べてますね笑

私も徐々に摂取量を増やそうかと思っています。

 

あとは、適度な運動と日頃から脳を使うこと。

これが大人にとっても子供にとっても、

健康維持に必要な活動になるのではないでしょうか。

 

完全栄養食 = 卵

 

という私見のお話でした。

 

ぜひ、ご自身の体調と相談しながら試してみてください♪

 

-日常生活
-, , ,

Copyright© PEERS JAPAN , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.