A person who never made a mistake never tried anything new.
-Albert Einstein
「ミスをしたことのない人は、何も新しいことをしたことが
ない人である。」
この言葉は、ミスを恐れず果敢にチャレンジしよう!という
アインシュタインからのメッセージと解釈しています。
私自身も1度目の起業に失敗し、現在2度目のチャレンジを
試みています。
また、いちITエンジニアから情報セキュリティマネジメントという
仕事に移り、人を動かしプロジェクトを進めた時代も最初はミスだらけ。
外資系企業だったのでうまくいかなきゃクビかもなって思った
くらい自分にとってはチャレンジングな状況でした(苦笑)
でも、そこを乗り越えた時の経験値はばかでかい。
英語でも最初は言っていることがめちゃくちゃで、
恥ずかしい思いをしたことありますよね?
でも、最初は何でも恥というものをかくものです。
仕事でも英語でも恥をかいてなんぼのものです。
恥をかくから成長できる。
どんどん恥をかきましょう!
恥をかけるかどうかが成功の分かれ目といって過言ではない。
自分も何か新しいことをやるときは、
「さあ、恥かきにいくぞ!!」
って気合い入れます笑
それができるのは、恥の先に成長があるとわかっているから。
ミスして当たり前、という気持ちで何事もチャレンジする
ことが自身の成長と人生を充実させる秘訣です♪